2014年 02月 15日
2014年 01月 13日
2011年 01月 06日
![]() 佐原文枝さんの黒糖とくるみのおやつベーグルレシピから。 水分量100ml→90mlに置き換えて1次発酵なしで作っています。 ![]() 明日の朝が楽しみだなぁ。(*^m^*) ムフッ 愛用のHBが壊れてもうたぁ。(´;ω;`) ほとんど毎日使うてたしなぁ。 また新しいの買うてん。 今度のHBもパナソニックです。←娘の希望で。 ▲
by lovelovelove65113
| 2011-01-06 00:23
| ベーグル
2010年 10月 31日
![]() 久しぶりにベーグルを作りました。 強力粉…200g 塩…3g ハチミツ…大さじ1 水…80g 酵母…80g こないな感じです。(o^-^o) 水分量が少ないので、機械任せは無理!!←生地がまとまらないので。 久しぶりに手捏ねを頑張りました。(*≧3≦) 手に出来る水疱や膿がマシになってきたしな。 ![]() 〇メモ〇 1次発酵…なし ベンチタイム…45分間 2次発酵…70分間 ケトリング…30秒ずつ 焼成…200度のオーブンで18分間 こないな感じでいいかな。 覚えておこう。(*≧3≦) 何度やってもベーグルの成形ってホンマに難しいわ。 とくにつなぎ目が苦手!!┐(´~`;)┌ ▲
by lovelovelove65113
| 2010-10-31 19:10
| ベーグル
2010年 05月 19日
![]() 甘い甘いベーグルですっ。ヾ(≧▽≦)o パン生地にもキャラメル、くるみにもキャラメル。 ダブルキャラメルですっ。笑 ![]() 少しとろみがついたらローストしたくるみを入れからめます。 冷めたらカリカリくるみになります。 これにはまってるんです。( ̄▽ ̄;) 食べ始めたら止まらなくなるほど美味しいんです。 ![]() ベーグル作り、とっても楽しいわぁ。笑 ▲
by lovelovelove65113
| 2010-05-19 20:23
| ベーグル
2010年 05月 08日
![]() プレーンベーグルはもう慣れてきたので、←ホンマかいな??(^ー^; 次は野菜が入ったベーグルに挑戦です。p(。^ー^。)q かぼちゃベーグルは作った事があるけど… オニオンベーグルはどうやろ?? 生地にじっくりと炒めた玉ねぎと角切りしたベーコンとカレー粉と4種のペパーミックスを入れて捏ねました。 玉ねぎから水分が出たからなのか… 生地が柔らかくって手にいっぱいくっついてきて、 まとまるのに苦労したわ。( ̄▽ ̄;A 次からは水分を少なめにしないとなぁ。 写真をみてわかるように、 水分が多い生地やとしわしわに…。(´;ω;`) ふかふか柔らかいベーグルになってしまいました。(; ̄- ̄;) これはこれで美味しかったです。 チーズをのせても良さそう。 ▲
by lovelovelove65113
| 2010-05-08 20:03
| ベーグル
2010年 05月 06日
![]() 黒ごまベーグル→白ごまベーグルに…。 黒ごまも好きやけど… どちらかとゆうと白ごまの方が好き!! 水分量はレシピ通りにしたので、 いつものより柔らかいベーグルです。 聞きたいけど… 大正電機 レディースミキサーとパンニーダー PK601 どっちがいいと思う?? レディースミキサー→メレンゲ作り、全卵の共立てが出来て便利そう。 パンニーダー→10通りのレシピを記憶できるプログラム機能が出来て便利そう。 う~ん悩むわなぁ。(; ̄- ̄;) ▲
by lovelovelove65113
| 2010-05-06 20:08
| ベーグル
2010年 05月 03日
▲
by lovelovelove65113
| 2010-05-03 20:06
| ベーグル
2010年 04月 17日
ここんとこ忙しくて休んでました。 ![]() 材料は佐原文枝さんのベーグルを参考して… 水分は少なめにしました。 (元種は佐原文枝さんレシピなので) 作り方は高橋雅子さんのベーグルを参考しました。 (1次発酵→1時間、ベンチタイム→30分間、最終発酵→1時間半) ![]() すごいつるピカベーグルでしょ。∑(゚◇゚;) やっと出来たよぉ。 何度も頑張った甲斐があったわ。(。≧ _ ≦。) 焼きむらは気にしないでっ。( ̄▽ ̄;A 触るとホンマつるつるピカピカやぁ。 気持ちええわぁ。(*≧∇≦*) 嬉しくて嬉しくて… 何度も写真撮って。笑 これでもうベーグル依存症が治るかも。(*≧m≦*)ププッ ベーグルに大満足したうちでした。ヾ(≧▽≦)o ▲
by lovelovelove65113
| 2010-04-17 22:53
| ベーグル
2010年 04月 13日
文枝さんレシピを参考して、 水分量とか焼成温度など… 変えてみました。 ![]() 水分…100ml(レシピ通り) 1次発酵…4時間(生地が2倍になるまで) 最終発酵…45分間 焼成…200度のオーブンで18分間 水分100mlが一番扱いやすかったです。 水分が多いと表面にしわが出来たりすることも。 ![]() 水分…85ml 1次発酵…3時間(ひとまわり生地が緩む位) 最終発酵…45分間 焼成…210度のオーブンで18分間 水分が少ないのでこねる時にすごく苦労したわ。 表面に気泡あとみたいなぶつぶつになってしまって残念。 ![]() 上のプレーン2と同じでチョコチップを入れました。 甘いものが食べたくなって。笑 ![]() 水分…80ml 1次発酵…4時間(生地が1.8倍かな) 最終発酵…45分間 焼成…190度のオーブンで18分間 焼き色が薄いけど… 少しつるつるしてるでしょう。 つるぴかまではいかなかったけど…笑 ![]() 上のプレーン3と同じでローストしたくるみにキャラメルソースを入れてからめたものを入れました。 プレーンベーグルにクリームチーズとこのキャラメルくるみを挟んで食べるの好きなんです。 プレーン3は焼き色が薄かったからなのか、 皮が柔らかかったです。 ベーグル作りってホント楽しいわぁ。笑 ▲
by lovelovelove65113
| 2010-04-13 23:41
| ベーグル
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 酵母起こし フランスパン ベーグル 食パン ロールパン カットパン 牛乳パン 菓子パン 惣菜パン、ピザ ふんわりパン 野菜を練りこんだパン あっさりパン ナッツ入りパン クロワッサン、デニッシュ ご飯入りパン サンド 中華まん 色々なパン スコーン、マフィン ドーナツ ジャム チョコレートのお菓子 クッキー、ビスケット バターケーキ ババロア、ゼリー ワッフル、ホットケーキ パイ、タルト スポンジケーキ、ロールケーキ ミックス粉のお菓子 おもてなし おうちごはん 買い物 あみぐるみ 粘土スイーツ 石鹸 その他 タグ
自家製酵母パン(96)
少しのイーストで作るパン(45) 娘の手作り(33) つぶやき、日記、出来事(27) 焼き菓子(19) 和食(17) イーストパン(17) ホシノ天然酵母パン(13) 圧力鍋料理(12) 洋食(10) 冷たいお菓子(5) デコスイーツ(4) 中華風料理(3) パパへ(3) おうちカフェ(3) わんこU^◇^U(2) レシピ(2) 酵母を使ったお菓子(2) 揚げ菓子(1) プレゼント(1) 以前の記事
2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 07月 2012年 06月 2011年 10月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 最新の記事
画像一覧
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ライフログ
うちのお気に入り本
うちの欲しいもの
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||